web集客で成功!バックエンド希少価値をつける3つの方法!

web集客で成功!バックエンド希少価値をつける 3つの方法! 商品構築

ども、0からコーチコンサルのブログ集客ばかり
研究している仙道タツヤです!

前回は「バックエンドとフロントエンドは
差をつける必要があるのか?」
という話でした。

結論を簡単に説明すると
「差をつける必要なし」
という事でした!!

では、フロントでノウハウ全開
で出してしまったら、バックエンド
はどうするの?という問題点が
発生します。

そこで。今回は、
「バックエンドで価値をつけて
いく技術」について公開します。

フロントエンドでノウハウを出し尽くしても大丈夫!?バックエンドでより価値をつける方法

バックエンド価値のつけ方は3つ

今回は
僕が使っている方法を、馬鹿正直に
公開してしまいます。(笑)

手の内をバラし過ぎて、痛い目に
会うリスクはありますが、まあ
よいでしょう(ーー😉

大きく分けて、3つほど存在します。

バックエンド価値のつけ方3つ

  1. 個別に質問をできる環境を増やしていく
  2. 相手によって、ノウハウをアレンジして提供する
  3. フロントエンドの内容を、さらに細かく具体的に説明する、成功実例を細かく提供する

それぞれ、細かく解説していきます!

 

(1)個別に質問をできる環境を増やしていく

僕の、フロントエンドからバックエンド
の流れを簡単に暴露します(-.-)

(1)ブログ、SNS
(2)メルマガ
(3)グループコンサル、セミナー
(4)個別コンサル、テキストなど

になりますが、後にいくにつれて
個人的な事情に対しての
アドバイスが増えていきます。

ブログでは、特に個別質問を
受けてませんが、メルマガでは
個別質問OKにしたり、

メルマガでは、不可能な
ニュアンスが伝わりずらい、
個人的なビジネスモデルの
相談をグループコンサルで
実施したり、

グループコンサルで不可能な
今後の課題や、問題点の発見
行動習慣のフォローなどを
個別コンサルで実施したり

このように、フロントで全部
出し切っているように、見えますが
ノウハウだけでは、補いきれない
部分は大量にあります!

「バックエンドにいくにつれて
個人的なフォローを増やす」

意識すると、顧客に
特別扱いされている
という認識を与えることが
可能になります!!

 

(2)相手によって、ノウハウをアレンジして提供する

(1)に少し似てますが、クライアントさんの
習熟度によって、欲しがっているノウハウ
が違うので、出すノウハウを変えていきます。

しかし、この方法は、クライアントさんの声を、
1
人ずつヒアリングしなくては実施できません(^_^.)

ブログやメルマガでは、どうしても
一方的な情報発信になってしまうので
実は、あまりよくないのです・・・

最近グループコンサルをして
思ったのですが

「なんてアドバイスしやすいのだろう
ブログやメルマガより楽だ~」

なぜなら、1人ずつヒアリングして
どの段階で悩んでいるか
理解できるからです。

そして、その悩みにダイレクトに
答えるノウハウ、もしくは
形を具体的にした、ノウハウを
与える事ができます!(^^)!

ブログやメルマガでは
不特定多数の人間に
アドバイスする必要があります
ので、なんか、難しいのです。

この
「個人のつまずき具合によって
ノウハウをアレンジして提供する」

という部分だけで、バックエンド
として価値になります。

あなたも、自分が悩んでない
部分をアドバイスされても
うれしくないはずです(ーー😉

「今一番解決したい悩み」
にダイレクトに答えるという事は、
時間の短縮になりますので、
大きな価値になります。

 

(3)フロントエンドの内容を、さらに細かく具体的に説明する、成功実例を細かく提供する

(3)は、非常に簡単です。

顧客が欲しがっている本当の
ノウハウは

 数字をや論理的な成功実例
 即効性の高い具体的ノウハウ
になります。

この度合を強めていけばよいのです!(^^)!

例えば

 「コーチングビジネスでwebからクライアントを獲得する
4つの方法」

より

「メルマガからセミナー動員数を増やす4つの方法」

の方が、具体的ですよね?

具体化しようと思えば、
いくらでも可能なのです!(^^)!

顧客ニーズを調査しながら
ニーズが高い方向に具体化
すれば、反響は大きいです!!

もちろん、僕もバックエンドで
具体的なノウハウを用意してますよ(^_^.)ニヤリ

 

まとめ

今回の件をまとめると
フロントでノウハウを出し切ってしまっても、

具体化する能力
相手のために、ダイレクトに効果のあるアレンジ

を使えば、バックエンドとして
付加価値を高める事ができる
のです(^’^)

最初は
「え~無理<(^´)>
と思う可能性もありますが、
毎日、ブログやメルマガを
継続していると、どんどん
ノウハウアレンジ力や>具体化する力は身につきます。

あなたなりの、フロントエンド
バックエンドの流れを
作ってみてくださいね!(^^)!

今回この辺で~~
また次回(^0_0^)