ども、仙道です!
え~では、
前回の続きです!
簡単に振り返ると
~~~~~~~~~~~~~~~
「売れている先行者ライバル」が
存在した方が、その市場は
「顧客がお金を出す」傾向がある
だから、参入しても安全
~~~~~~~~~~~~~~~
それゆえ
「売れている市場」は
先行者ライバルが必ずと言って
いいほど存在します。
だから
必ず「差別化」が必要になります!
先行者利益とライバル
もしかして、あなたは
「どこに参入しても
売れているライバルがいるんですか!?
イヤですね~(-.-)」
と、思うかもしれません。
・・・・
ちょっと待ってください!
たま~に「例外」があります!
(‘_’)?
【ライバルがゼロでさらに売れる市場】
があるんです。
それは、
正直に公開してしまえば
『まったく新しい未開拓市場』
のことです。
「まだ、ライバルが
誰も発見してない!」
「近い将来に流行しそう!
ブームになりそう!」
そんな「次に来る!」
と言われる市場を指します!
ネットの世界や
巷では
~~~~~~~~~~~~~~
誰よりも早く
「売れる未開拓市場」を見つけて
インターネットで成功しよう!
「先行者利益」を得よう!
~~~~~~~~~~~~~~
などなど
「昔からよく言われているフレーズ」
ですよね?
それだけ、売れるコピーなんでしょうね(苦笑)
・・・・
確かに、ごく稀に
そんな市場もあります!
しかし!
ショックなことに、
そんな市場に参入するには
「ある物」が必要になります。
だから
結論から言いますと、、、、
個人起業の場合、「ある程度売れている市場」に参入した方が成功しやすい・・・
です!
仙道が
ゼロから起業した経験や
クライアントさんの成功事例を
見てきた上で、確証を持って言えることです。
必要な「ある物」って?
なぜ、個人起業の場合
「売れている市場」がよいのか?
・・・・
答えは・・・
次回に続きます!
仙道達也
(from 東京・恵比寿のオフィスより)