どうも仙道です。
前の日記では
「行動習慣を変えるには、have toを通り、
want to状態にならなければいけない」
と紹介しました。
「have to」と「want to」は結局どちらも必要なのか?その理由と本質について
あなたは、どう思いますか?
この「have to」を通らなければいけない
という部分に
「めんどい~」
「だるい~」
「難しい~」
と思いますか?
例えば
- 掃除
- 慣れない仕事
- 新しい人間関係
- 筋トレ、ダイエット
- 起業、副業
などを始める時は、正直めんどいですよね?
「やればできる」とみんながわかっているのに・・・
僕も、コーチングのために「日記を書いたり」
「営業したり」「プログラムを作成したり」」
最初はめんどかったのを、よく覚えています(ー_ー)!!
そこで、今日は
いかに最短で「have to 」を「wanto to」に変えるか
紹介していきます!!
めんどいのは最初の2~3分だけ!?
秘訣はタイトル通り
「めんどいのは最初の2~3分だけ」
です。
もっと具体的な策を紹介すると
「have to 」タスクは2~3分やったら
止めよう
と思って始めてください!!
例)
起業するために
ビジネスモデル探さないと・・・
→メンドイな~
→そうだ、2~3分探して止めよう
→グーグルで「ビジネスモデル」と検索
→おお、色々出てきた!!
→なるほど、こんなビジネスモデルがあるのか!?
→楽しいな!どのビジネスモデルにしようかな?
→他にも、色々あるな!!
(探しているうちに・・・)
→あれ、もう10分以上経過している!(^^)!
例)
とりあえず、アフィリエイトをして
ネットビジネスのカラクリを知ろう
→メンドイな~
→そうだ、2~3分だけやって止めよう
→どの商品をアフィリしようかな!
→利益が大きいのがいいかな~
→アフィリ登録ってA8!?でやるのかね?
→おお、自分の銀行口座を登録したら
報酬が振り込まれるカラクリだな!!
~
→カラクリはよくできているな~
→後は、ブログで商品を紹介すればよいのだな!!
→さあ、やるぞ!
→あれ、もう10分以上経過している!(^^)!
お気づきでしょうか?
・・・
・・・
「最初の2~3分」をクリアすると
「have to」が「want to」にどんどん変化している
「最初の2~3分で止めよう」
と考えれば、すんなり始められます!
さらに、すんなりと 10分オーバーします!
あなたも経験あると思いますが・・
「掃除を始める時」
って最初だるいですよね?
しかし、ほとんどの人が
「掃除をしてたら、ノッテきた」ので、
余計な部分まで掃除してしまった!
という経験があるはずです(^_^)
この現象は、「行動できている自分を認識する」
ことで「自分は行動できる人間である」
という「暗示」がどんどん強くなるからだと、考えられます。
■今日のまとめ
★「行動」と「テンション」は比例の関係である
★「行動すればするほど、気分は上昇してくる」
★「行動習慣は最初の2~3分で勝負が決まる!」
■今日の質問 (自分に質問して下さい)
「最初の行動、2~3分をもっと楽しむには、どうすればよいだろう??」
「どれだけwanto to に変化してきたかな?」
「もっとwanto to にするには、どうすればよいだろう?」
今日はこの辺で~