どうも仙道です。
え~今回は「パクる方法」・・・
イヤ、モデリングについて
です(笑)
パクり方にはコツがある
前回のウェブセミナーでも
チラッと話したのですが、
「マーケティングのモデル」を
立てた方がよいという話です!
今日はもっと詳しく解説しましょう!
というのも
「モデリングしてるつもり
だけど、できてないな~」
というブログを複数見るからです。
僕のブログのマネかな?
というブログも複数知ってます。
別に、マネされるのは
悪い気はしないですが・・
(あまりにもひどい物は別にして)
しかし、そのようなブログが
どうも、売れている感じがしません
マネするのは大切ですが
どうせマネするなら
ポイントを押さえましょう!
それは、コレです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
モデルが”補いきれてない部分”にフォーカスせよ!
例えば
=============
コーチ、コンサル向け
わかりやすいブログ集客講座
=============
では、仙道と被ってしまい
真正面からケンカすることに
なります(笑)
「何が違うのですか??」
と質問され、答えられないと
アウトです(ーー😉
だから
===============
コーチ、コンサル向け
わかりやすい”フェイスブック”講座
===============
とやれば、仙道は
敵ではなくなります。
なぜなら僕がフェイスブックを
やってないからです(笑)
差別化を成功させる
モデリング技術は、
モデルの”補いきれない部分”
にフォーカスをします!
モデリングしながら、
「1割」はオリジナルを入れていく
イメージです。
なぜなら、
「オリジナル要素」を入れてないと
差別化にならないからです。
よく、武道や芸術の世界で
言われている
「守」→「破」→「離」
の「守」がモデリングです。
その後、
「破」や「離」に移動しないと
差別化はできません。
・・・・
どんなに凄いモデルでも
必ず「スキマ」があります。
その部分を見落とさないように
しましょう!(^^)!
その部分を補えると、「提携」
の依頼も来ますしね!
ではまた~
web苦手専用
「具体的、わかりやすい、行動しやすい」
集客コンサルタント 仙道達也